お母さんの会を開きました 2011.4.14
2011年4月14日(木)
お母さんの会
西之門のナノグラフィカ喫茶室に
小さなお子さんを育児中のおかあさんたちが集まりました。
ひとりで不安な気持ちを抱えてしまっているお母さんたちの話を聞き
分かる範囲で質問に答える会です。
「子どもの将来はどうなるのか?とにかく不安。」
「放射能で給食が心配。使用している食材の産地を学校に聞きたいが
なかなか聞く勇気がない」
「3.11の事故の後、ずっと胸が重苦しくて辛い」
「放射能から身を守るために、どこまでやればいいのか?
気にかけるとキリがなくなるが、やらないと不安。
『こうすれば大丈夫』という具体的なことを言ってもらいたい」
「電気に頼った暮らしをしている。
この先、電気が使えなくなると困る。」
「原子力をやめたらどうなるのか?
新しいエネルギーって何なのかを知りたい」
・・・参加されたお母さんたちの声です。
子どもの「いのち」を最優先に考えるお母さんたちが
日本のエネルギー政策について自分の考えを持ち、
自分の言葉で語りだしたら、この国は大きく変わると思いました。
おかあさんの会は今後も定期的に続けていく予定です。
お母さんの会
西之門のナノグラフィカ喫茶室に
小さなお子さんを育児中のおかあさんたちが集まりました。
ひとりで不安な気持ちを抱えてしまっているお母さんたちの話を聞き
分かる範囲で質問に答える会です。
「子どもの将来はどうなるのか?とにかく不安。」
「放射能で給食が心配。使用している食材の産地を学校に聞きたいが
なかなか聞く勇気がない」
「3.11の事故の後、ずっと胸が重苦しくて辛い」
「放射能から身を守るために、どこまでやればいいのか?
気にかけるとキリがなくなるが、やらないと不安。
『こうすれば大丈夫』という具体的なことを言ってもらいたい」
「電気に頼った暮らしをしている。
この先、電気が使えなくなると困る。」
「原子力をやめたらどうなるのか?
新しいエネルギーって何なのかを知りたい」
・・・参加されたお母さんたちの声です。
子どもの「いのち」を最優先に考えるお母さんたちが
日本のエネルギー政策について自分の考えを持ち、
自分の言葉で語りだしたら、この国は大きく変わると思いました。
おかあさんの会は今後も定期的に続けていく予定です。
親子で発電、楽しかったよ!
小市の「じろうやま」で火を焚き、踊った
エネ研その10 「ホピの予言」&ライブ 2011.6.21
エネ研その8「お母さんの会」 2011.6.9
エネ研その9「エコキュートのひみつ」 2011.6.6
エネ研その7@ネオンホール 2011.5.24
小市の「じろうやま」で火を焚き、踊った
エネ研その10 「ホピの予言」&ライブ 2011.6.21
エネ研その8「お母さんの会」 2011.6.9
エネ研その9「エコキュートのひみつ」 2011.6.6
エネ研その7@ネオンホール 2011.5.24
Posted by エネルギー研究会 at
◆2011年04月16日15:51
│これまでのエネ研