NHK番組「ネットワークで作る放射能汚染地図」再放送
NHKのETV特集
「ネットワ―クで作る放射能汚染地図~福島原発事故から2ヶ月~」
日本各地の科学者たちが連携して、国の縛りを脱し、
放射能汚染の独自調査を行った2ヶ月間の貴重な記録映像です。
汚染の実態。深刻だと思います。
大反響で再放送が決まりました。
再放送は
◆5月20日(金) 午前1時半~(19日木曜日の深夜です)
◆5月28日(土) 午後3時~
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0515.html
現在You Tubeにもアップされていますが、消されてしまうかも知れません。
http://www.youtube.com/watch?v=BUltgqsTTGg&feature=youtu.be
(あらすじ)
原発事故直後、元放射線医学総合研究所の研究員、
木村真三さん(43歳)は勤務先の研究所に辞表を出し
福島の放射能汚染の実態調査に入った。
強烈な放射線が飛び交う原発から半径10キロ圏にも突入。
土壌や植物、水などのサンプルを採取、京都大学、広島大学などの
友人の研究者たちに送って測定、分析を行った。
また、かつてビキニ事件やチェルノブイリ事故後の調査を手がけた
放射線測定の草分け岡野真治さん(84歳)が開発した測定記録装置を車に積んで、
汚染地帯を3000キロにわたり走破、放射能汚染地図をつくりあげた。
その課程で見つけた浪江町赤宇木の高濃度汚染地帯では
何の情報もないまま取り残された人々に出会う。
また飯舘村では大地の汚染を前に農業も、
居住もあきらめざるを得なくなった人々の慟哭を聞き、
福島市では汚染された学校の校庭の土をめぐる紛糾に出会う。
国の情報統制の締め付けを脱して、
自らの意志で調査に乗り出した科学者たちの動きを追いながら
いま汚染大地で何が起こっているのか、を見つめる。
独自データを用いた調査報道です。
ぜひご覧ください。
七沢潔
NHK放送文化研究所
「ネットワ―クで作る放射能汚染地図~福島原発事故から2ヶ月~」
日本各地の科学者たちが連携して、国の縛りを脱し、
放射能汚染の独自調査を行った2ヶ月間の貴重な記録映像です。
汚染の実態。深刻だと思います。
大反響で再放送が決まりました。
再放送は
◆5月20日(金) 午前1時半~(19日木曜日の深夜です)
◆5月28日(土) 午後3時~
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0515.html
現在You Tubeにもアップされていますが、消されてしまうかも知れません。
http://www.youtube.com/watch?v=BUltgqsTTGg&feature=youtu.be
(あらすじ)
原発事故直後、元放射線医学総合研究所の研究員、
木村真三さん(43歳)は勤務先の研究所に辞表を出し
福島の放射能汚染の実態調査に入った。
強烈な放射線が飛び交う原発から半径10キロ圏にも突入。
土壌や植物、水などのサンプルを採取、京都大学、広島大学などの
友人の研究者たちに送って測定、分析を行った。
また、かつてビキニ事件やチェルノブイリ事故後の調査を手がけた
放射線測定の草分け岡野真治さん(84歳)が開発した測定記録装置を車に積んで、
汚染地帯を3000キロにわたり走破、放射能汚染地図をつくりあげた。
その課程で見つけた浪江町赤宇木の高濃度汚染地帯では
何の情報もないまま取り残された人々に出会う。
また飯舘村では大地の汚染を前に農業も、
居住もあきらめざるを得なくなった人々の慟哭を聞き、
福島市では汚染された学校の校庭の土をめぐる紛糾に出会う。
国の情報統制の締め付けを脱して、
自らの意志で調査に乗り出した科学者たちの動きを追いながら
いま汚染大地で何が起こっているのか、を見つめる。
独自データを用いた調査報道です。
ぜひご覧ください。
七沢潔
NHK放送文化研究所
7/15(土)飯田哲也さんが長野市で講演します!
SBCスペシャル再放送のお知らせ
次世代エネルギーを考える講演会のご案内
6/12(日)田中優さんが大岡にやって来る!
6/1(水)SBCスペシャルのお知らせ
SBCスペシャル再放送のお知らせ
次世代エネルギーを考える講演会のご案内
6/12(日)田中優さんが大岡にやって来る!
6/1(水)SBCスペシャルのお知らせ
Posted by エネルギー研究会 at
◆2011年05月18日11:02
│関連情報