小市の「じろうやま」で火を焚き、踊った

これからの"エネルギー"について、話そう。
もん研分科会エネルギー研究会 その11【屋外編】
『やまで火を焚き、踊る』

2011年7月2日(土)

国道19号を右折して山道をしばらく走ると、左に開けた場所がありました。
キャンプ場には見えないけど、
「ここはキャンプ場です」と言われればそう思えなくはない。

駐車した場所から火を焚く場所の間には川が流れていて、
ちょっとスリリングな木の橋が架かっています。
二郎さんが管理している山なので「じろうやま」と名づけました。
ここに大人と子供合わせて30人弱が出たり入ったりしながらこの日を過ごしました。

小市の「じろうやま」で火を焚き、踊った


「じろうやま」でやったこと

・おしゃべり
・かまどに木を入れる
・アルミホイルに包んださつま芋・とうもろこしを焼いて食べる
・持ち寄った料理を食べる
・やきとりを焼く人、食べる人
・ビールを飲む
・お釜でご飯を炊く・食べる(おいしかった)
・薪割り
・川遊び
・川でビール、スイカを冷やす
・草むらで用を足す
・かまどの周りで輪になってフォークダンス などなど

小市の「じろうやま」で火を焚き、踊った

小市の「じろうやま」で火を焚き、踊った

小市の「じろうやま」で火を焚き、踊った

小市の「じろうやま」で火を焚き、踊った

小市の「じろうやま」で火を焚き、踊った

小市の「じろうやま」で火を焚き、踊った

小市の「じろうやま」で火を焚き、踊った

小市の「じろうやま」で火を焚き、踊った

小市の「じろうやま」で火を焚き、踊った

小市の「じろうやま」で火を焚き、踊った

小市の「じろうやま」で火を焚き、踊った

小市の「じろうやま」で火を焚き、踊った

小市の「じろうやま」で火を焚き、踊った

小市の「じろうやま」で火を焚き、踊った


暗くなり、たいまつで明かりをとっていたけれど、途中でガスのランタンが登場。
そのとき明るくてほっとしたのと同時に闇が深くなったような気がしました。
今度は「火を起こす」事がしてみたいです。

毎週火曜日の夕方はキャンプファイヤーの日だそうです。
気になる方は是非行ってみて下さい。
きっと行く度にどこかが変化している、そんな場所だと思います。

(ひさえ)





同じカテゴリー(これまでのエネ研)の記事画像
親子で発電、楽しかったよ!
エネ研その10 「ホピの予言」&ライブ 2011.6.21
エネ研その9「エコキュートのひみつ」 2011.6.6 
エネ研その7@ネオンホール 2011.5.24
権堂のネオンホールでエネ研 2011.4.28
お母さんの会を開きました 2011.4.14
同じカテゴリー(これまでのエネ研)の記事
 親子で発電、楽しかったよ! (2011-09-06 12:59)
 エネ研その10 「ホピの予言」&ライブ 2011.6.21 (2011-06-24 17:36)
 エネ研その8「お母さんの会」 2011.6.9 (2011-06-14 12:18)
 エネ研その9「エコキュートのひみつ」 2011.6.6  (2011-06-14 09:05)
 エネ研その7@ネオンホール 2011.5.24 (2011-06-12 00:00)
 権堂のネオンホールでエネ研 2011.4.28 (2011-05-01 16:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。